
5月11日(日)
場所:羽衣中央会館
メニュー:竹の子ご飯+肉団子 柏もち(2種)
参加:14家族、53食 子ども30人



メニューは、旬の竹の子ご飯です。ボランティアでお寿司屋さんの調理の方が来てくれたので、学生さんといっしょに竹の子ごはんを担当してもらいました。




プレーンとヨモギの2種類の柏もちを作りました。上新粉をお湯でこねて、1回蒸し、お餅をを作って、餡を入れて柏の葉ではさんでもう一度蒸す昔ながらの柏もちで柏の葉のにおいがしました。
お弁当は、参加者分ですべてなくなったので、たけのこご飯のおむすびと柏餅をみんなで食べました。竹の子がシャキシャキして美味しかったと感想が出ました。



Lineで予約を取っていますが、予約の方はみんな来てくれました。今月まで学校給食用の政府備蓄米があったのでお米を配布できましたが来月からの分をどうしようかと考えています
コメント