
実施日 :2021年11月21日(日)
実施場所 :羽衣中央会館
参加 :13家族 32食
パントリー形式

鶏としめじの炊き込みご飯+ポテトサラダ・メンチ鶏肉・ニンジン・ごぼう・こんにゃく・油揚げを釜に調味料と一緒に入れて、炊き込みました。ポテトサラダのジャガイモは社協からいただきました。
●東都生協
鶏肉、にんじん、ごぼう、メンチ
●フードバンク立川から、パントリーで配布する食材を調達しました。(米6kg、カップ麺40個、レトルト食品40個、缶詰40個、お菓子
●立川市農産物品評会出展野菜
配布が11日だったので、サトイモ・サツマイモ・ニンジン・ダイコンなど根菜類をいただきました

●錦町のパン屋さん「グラーディア」からパンをいただきました。いただいたパンを小分けにしました。

前回40食作ってスタッフの分がなくなったので、今回は、50食作りました。
2回に分けてご飯を炊きましたが、1回目は電気釜、2回目はガス釜です。炊き込みご飯の場合は、ガスの方が上手く炊けました。
今日までは天気も持ってくれて、そんなに寒くなく、パントリー日和でした。
今回、ポスター・ネットを見て初めて来た家族が2組ありました.多くのご家族の方はリピーターですが、何組か来られなかったようです。
お弁当と、フードバンクからの食材、グラーディアさんのパン、野菜をセットにして持って行ってもらいました。子どもにお菓子も好評でした。
コメント