
日時:2024年8月4日(日)
場所:羽衣中央会館
メニュー:鶏のから揚げ
参加:10家族 36食 子ども19 学生4


東都生協から鶏肉と野菜の提供を受け、錦町のグラーディアさんからパンをいただきました。
メニューは,夏で気温が高く食中毒のことを考慮して、加熱後に包丁を使わないメニューにしました。鶏のから揚げ、ボイルしたブロッコリーとトウモロコシというメニューです。東都生協提供の5kgの鶏肉をみりん・酒・しょうが汁・醤油に15分くらい浸けて、片栗粉をを加え、揚げました。


今回も星槎学園の学生さんがボランティアで手伝ってくれました。授業で調理を学んだことのある生徒さんがから揚げを担当してくれました。お弁当が出来上がったところで、スタッフでお弁当を食べました。しょうが汁を少し多めに入れたから揚げはみんなに好評でした。
地域のお祭りの準備の関係で、いつも使っている部屋が使えなかったので、お弁当・食材のお渡しは玄関ホールで行いました。今回は、自己調達でお米を含む食材をお渡しできましたが、フードバンク等からの支援が現状のままだと、運営が厳しいです。

コメント